首がしっかりしてきた生後1ヶ月の赤ちゃん
生まれたての時は首がクタクタで脆くて触るのも怖かったあかちゃんですが
スポンサーリンク
タカミコの場合は生後34日ぐらいで、だいぶしっかりしてきてました。
すこし、首の後ろをほんの少し、触るか触らないか
ぐらいの感じでもてるようになりました。
もちろん、まだまだ怖いので急な動きは一切してませんが、
多少の動き、ユックリ抱く等であれば、
軽く支えるだけでも大丈夫なくらい
首がしっかりしてきました(安心
首の強さだけは、かなり早いほうだと思います (笑
いろいろな人に首がしっかりしてるねぇ~と必ずと言っていいほど言われますので (汗
しかし、ベビールームの中では1番小さく首も1番細かった(見た感じ)ので、とくに骨格がとかではないと思います。
早く立て抱き抱っこが出来るようになるといいなぁ・・・・と♪♪
写真の画像では少し立ててますが、軽く首を補助してるぐらいで縦向きになるのは大丈夫になりました。
しかし、普通の子で3ヶ月でやっと首が据わるといわれているので、
タカミコも首が据ったといえる状態ではありませんが、
このまま行けば生後2ヶ月ぐらいでしっかりと首が
据わるのではないか!?と思います (嬉
やっぱり生まれたばかりの赤ちゃんは
首の弱さが一番怖いので、
早くしっかりしてくれると安心できるのになぁ・・・。
生後1ヶ月 生まれてから34日の時には、
寝転んでいるときに左右、上下を見渡し、
目と首で
モノの動きを追っているので、強くなったのかなぁ??
実は首が少し左右に動かせるようになってからは、
積極的に上下の少し見えないところから声かけをしていたので、首を動かそうとして強くなったのかも!?
とか思ってます。
もちろん、無理やりやったりは全くしてません。
赤ちゃんはオモチャではないので、自然とできる範囲で次にこうできるようになるかな??
ってことを勝手にやってみただけなので、コレが意味があったのかどうかも解りませんが・・・・。
下の写真では機嫌がいいときに首をクネックネッとしているところです(笑
なぜかダンスをしているように見えちゃってますが、手の動きはまだまだかなりスローですが、
凄く動かすようになってきました・・・・。