赤ちゃんの絵本を1人で読むように
生後9ヶ月の赤ちゃんですが、
1人で絵本をみて楽しめるようになってきました♪♪
スポンサーリンク
本当に絵本を楽しんでみているかは赤ちゃん本人にしか分からないのですが、
毎日絵本を1人でも見るところをみると1人で楽しんで読んでいるって事ですよね♪
赤ちゃんは基本嫌な事は1つもしないので(笑
さらに、最近はいつもこのワンちゃんの本ばかりなので、自分自身が何の本を見ているのかも分かっているのだと思います。
本は何十冊と置いてある中で、外に出す本の中に必ずいつも入っているのがワンちゃんの本で、
一番長い間みているのもワンちゃんの本なので(凄
文字はもちろん意味も分かってないと思いますが何かを理解している(笑
まだまだ絵本なので文字の数自体がすくないので毎日一緒に読むといってもスグに終わっちゃうのですが、
終わった後にまた本を何冊も引っ張り出しては見てます(嬉
絵本を読むときは字を読むというより、ユックリ説明しながら
1ページ1ページをチャンと読む・・・見ていったほうがいいかもしれませんね!!

さらに、最近は自分のペースで見たいのか、
ユックリ見てると、赤ちゃんが次のページ(2,3枚一緒にw)を開けて
見て楽しんでるんですよ(汗
チャンと見てる??ッて感じですが、ページのつながりなどはまだ理解できてなくて、
ページページの絵をみて楽しんでるんですかねぇ・・・。
なんにしても今までは毎朝一緒に読んでいただけの本ですが、
暇になると本を引っ張り出して読んでいるので、
絵か、本、どちらかが好きなのは伝わってきてうれしいです♪♪
DVDとあわせてやれば、言葉も聴けながら好きな絵もみえれるから喜ぶかなぁ・・・
写真の本は ワンワンワン です(笑